お宮参りの着物って!?KIMONOBI先生|その13 着物のあれこれお教えします。
Q:お宮参りの着物って決まり事がありますか?
赤ちゃんが生まれて1ヵ月たちました。真夜中の授乳やおむつ替えの毎日にも少しは慣れてきましたが、相変わらず寝不足の日々です。
近くに姑が住んでいて、初孫というのもあり予告なしに赤ちゃんの様子を見に来ます。バタバタしているときは助かるのですが、やっと泣き止んで眠り始めたタイミングの訪問にはうんざりすることもあります。でも、料理の差し入れやおむつなど買って来てくれるのでありがたいなと思っています。
今回の質問は、この姑のことです。
何かと世話好きでイベント大好きな姑が、お宮参りを楽しみにしているのです。
お宮参りは父方の祖母が赤ちゃんを抱っこするのが一般的ということで、自分が主役のように何を着るか悩んでいます。
現代はお宮参りのスタイルも多様化しているということで、簡単に主人と赤ちゃんを連れて氏神様にお参りするつもりだったのですが、私も着物を着ることになりました。
お参りの後の写真撮影もバッチリ予約済で・・・。
あまりの姑のテンションの高さに、戸惑いもありましたが、家族の一度きりの思い出ですし、この際私も楽しむことにしました!
kimonobi先生!姑と私。どんな着物を着ればいいですか?
紋付きの着物にしたほうがいいのでしょうか?
おしえてください!!!
A:ご出産おめでとうございます!
初めての子育て、不安と寝不足の日々お察しいたします。新米ママにとっては大変な毎日ですよね。でも、赤ちゃんはすごいスピードで成長します。無理は禁物ですが、毎日を大切に可愛い姿を楽しんで子育てしてくださいね。
さて、ご質問の件に入ります。
お宮参りは、お子様が生まれて初めての通過儀礼。周囲は盛り上がりますね。
ましてや、初孫!お義母様のお喜びが想像できます。
しかし、産後のお母さんの身体はご自身が思われるより負担が大きいです。お姑様に抱っこしてもらういうことは、先人の知恵なのですね。
ですので、着物を着なければならぬとは決して思って頂きたくないのですが…。
もし着物でと思って頂くのであれば、どうか紋の入って入るものをお選びください。
ちなみに、お宮参りの着物でネット検索をしますと訪問着という回答が多くみられます。訪問着の場合もあくまで紋入りにこだわりたいです。
もしお着物のご用意がないようでしたら、お色無地が最高です。つまり紋の入った着物をご着用頂きたい。記念写真も撮られるとのことですし、訪問着に紋が入って入れば問題ないでしょう。
祖母はどうかといえば着物の最上級は黒留です。次が色留です。
とにかく紋が入っているか、入っていないかを基準にしてください。
つまり通過儀礼については、そういう役割を果たすことの出来るお着物を着て欲しいなぁと思います。
個人的には、私は色無地を着ました。おばあちゃんは、訪問着やったかなぁ?!
そこは姑だし、地域差もあるので何も言いませんでしたし、紋の確認もしてません。
なので、ご自身の装いには「あーそうか。」とご納得頂け、 紋の入ったものをお持ちならば参考にしてくださいね。
KYOTO TAKAO BASICでは、そういった通過儀礼にピッタリすぎるお着物と帯。むしろその為に作ったお着物と帯をレンタルしています。
わからない事は是非お問い合わせ下さい。
ご購入の流れ
来店予約
-
Step1. ご来店予約
お電話とお問い合わせフォームにて
受け付けています。
お問い合わせフォームを ご利用いただいた方には、 折り返し返信メールを送ります。 -
Step2. ご来店・採寸
店舗にて、採寸をさせていただきます。
最適な寸法を割り出し、 寸法表を作成・提示いたします。
-
Step3. 製作・お仕立て
寸法表をご確認・ご了承いただき、 ご入金確認後、製作に取り掛かります。
進行工程も随時お知らせいたしますので、ご安心ください。 -
Step4. 発送
オリジナルのソフトケースに入れて発送いたします。
ご入金から発送(納品)までの期間として 約3ヶ月いただいております。
ネット購入
-
Step1. ご購入フォーム入力
ご購入フォームに必要事項をご記入の上、
送信ください。折り返しサイズフォームをお送りします。サイズの測り方はサイズガイドをご参照ください。
- Step2. 採寸 サイズフォームに必要事項をご記入の上、送信ください。最適な寸法を割り出し、 寸法表を作成・提示いたします。
-
Step3. 製作・お仕立て
寸法表をご確認・ご了承いただき、 ご入金確認後、製作に取り掛かります。
進行工程も随時お知らせいたしますので、ご安心ください。 -
Step4. 発送
オリジナルのソフトケースに入れて発送いたします。
ご入金から発送(納品)までの期間として約3ヶ月いただいております。
京都市北区北野西白梅町77
TEL:075-464-0500
(受付時間:平日 月〜金10:00〜16:00)
MAIL:info@kyoto-takao.jp